稲沢市議会議員 しちおう ブログ

不登校を経て、作業療法士として病院に勤務、現在は稲沢市議会議員として活動する「しちおう」のブログです。

2017-01-01から1年間の記事一覧

愛知サマーセミナーの講座で、高校生につっこまれた。

週末に、愛知サマーセミナーに参加してきました。 愛知サマーセミナーとは? 愛知サマーセミナーは、20年以上続いている地域市民と学校が結び付いた【市民参加型セミナー】です。特徴は、誰でも先生になれ、誰でも生徒になれること!自分の教えたいことを教…

誰かの間違いを責めるほど、あなたは完璧な人間なのか。

先日、「仕事の曜日を間違える」と言う勘違いを起こした。 土曜日の予定を日曜日だと勘違いして、たまたま電話をくれた人の指摘で気が付き、事なきを得た。私は、自慢ではないけど、「記憶力は良い方だ」と漠然と思っていたので、こんな間違いを犯すとは夢に…

都議選の総括〜都民ファーストの会に潜むリスク〜

7月2日に、東京都議会議員選挙が終わった。結果は、自民党が大きく議席を減らし、小池百合子都知事が率いた都民ファーストの会が台頭。連日、騒いでいたメディアは、次のニュースを探していて、一番大事な「選挙の後のこと」を知る機会はめっきり減ってしま…

「尾張の虫送り行事」で燃えそうになった件。

稲沢市祖父江町では、年に1度「虫送り」と呼ばれる行事が開かれます。 虫送りは、稲に害をもたらす虫を追い払う五穀豊穣の行事で、人々が鐘や太鼓を鳴らしながら、たいまつや提灯を持って田んぼを練り歩きます(昔の日本映画やアニメなどで、そのような場面…

政治家が情報発信をしない唯一の理由。

前回の記事に対して、「議員の情報発信が少ない」という意見を頂きました。 shichioh.hatenablog.com 私自身、どれだけ市民の方のニーズに添えているかは正直分かりませんが、情報発信をなにより重要なことと認識し、続けている者の端くれとして理由を考えて…

市議の不祥事。

福井市議会で「視察報告書」の内、少なくとも7件が全文同じか、一部書き換えで提出されていた問題が発覚した。偶然の一致?と思いきや、市議32人中、少なくとも26人が関与していたらしい。 福井市議26人が報告書使い回し 「視察内容は全員同じで問題ない」…

変わってるって、オモシロイ。

フツーの人の、フツーの高校生活は3年ですが、私は卒業までに4年かかりました。 「学校へ行っていなかったから」なのですが、卒業後は、周りの人よりも年齢が一つ上になるので、当然「なんで?」となります。「不登校だった」と、説明するのも含めて、私の中…

バニラ・エアと車椅子ユーザーのどちらが悪いのか。

日本の格安航空会社 バニラ・エアが、下半身不随の車椅子ユーザーの搭乗を拒否した。 大体のあらましは、以下の通り。 ・往路の出来事 バニラ・エアは、空港の搭乗カウンターで、「降機する際、タラップになるため歩けない人は搭乗できない」と車椅子ユーザ…

駅前を散歩!する予定でしたが…

【6月29日更新】 稲沢市には、大きめの駅が二か所あります。 JRの稲沢駅と、名鉄の国府宮駅ですが、稲沢駅は開発がなされて綺麗になりました。残る一方の国府宮駅も、“魅力のある街づくり”と、“若い人に住んでもらう”ために再開発する話しが出ています。私は…

LGBTの当事者と、違うことと同じこと。

LGBT※ 当事者の方たちと、お話してきました。 ※LGBT…女性同性愛者、男性同性愛者、両性愛者、性同一性障害など、心と体の性が一致しない人たちのそれぞれの英語の頭文字(Lesbian Gay Bisexual Transgender)を取った性的少数者の総称。 LGBT。聞き慣れない…

注文をまちがえる料理店から見る、心のゆとり。

SNS上で、“注文を間違える料理店”が、話題となった。 東京都内で期間限定オープンしたこのお店。注文を間違える…って、どういうこと?と最初は思ったのだけど、理由を聞いて、なるほど。接客を担当する方が“認知症”のために、頼んだものとは別の料理が運ばれ…

中部サステナ政策塾の塾生になりました。

はい。タイトルを見て、今回は難しい話か…読むの止めよ…とは思わないで下さいね。 ある政策塾の塾生(と言っても、月に一度、平日夜に集まって学ぶ程度です)になっただけですので。今日は、どんな塾で、初回の講演会で起きた奇跡?を紹介します。 持続可能…

ワークライフバランス。

議会での登壇を終えました。 今回も友人や、担当していた患者さん、以前に仕事でお世話になった方などが見に来てくれました。市外から来て下さる方や、今回は叶わなかったですが、県外から来ることを検討して下さった方もいて、とても嬉しかったです。 見守…

“市民サービスの質”という、実態の見えないもの。

「働く」ということは、人々の身近にあるようで、議会で長時間労働をテーマに扱う、と発信してから、色々な人から意見を頂きます。ありがたいです。その中で、多くの人が「必要なことがあるから残業しているわけで、減らしようがない。減らしたら保育・医療…

市役所の残業代は、年間何億円?

私の友人が、長時間労働で心身の調子を崩したことがある。 「頼まれれば、無理をしてでもやってしまう」、「人が喜ぶ顔を見られるのならば、自分のことは犠牲にしてしまう」、そんな性格の人たちだからだ。逆に、企業はそれに付け入って、彼らの時間と健康を…

ほんの少しの良くない出来事に、負けない。

私は定期的に、交差点に立って手を振っている。 先週も取り組んでいたところ、その内の一か所で、男性が車の窓を開け、こちらに向かって叫んでいる。どうやら私のことが気に食わないらしい。何度も叫んだ後に、走り去っていった。 たまに、こういうことはあ…

稲沢市が婚活を始めるそうです。

新しい月に入った。もうすぐ、6月議会が開会する。 多くの自治体では、議会は、3ヶ月に1度の頻度であって、今回も一般質問(行政の全範囲に対して、問い質したり、提案したりする)の場で登壇するために、その準備に追われている。一般質問の進め方は、人そ…

真面目に生きても、お天道様は見ていない。

“お天道様が見ている”という言葉がある。 「他の誰が見ていなくても、悪事は働かず真面目に生きよう、それを太陽は見ている」そう子どもの時に教わって、私は「曇りや雨の日は悪事を働いて良い日なのか」と考えるヒネクレタ子どもだった。 大人になって、そ…

地方議員選挙のビラ解禁!

稲沢市議会議員のしちおうです。 本日のニュースから、気になるトピックを紹介します。 私自身の活動にも大きく影響を与える事柄ですが、2019年の選挙から、地方議員選挙で配布が禁止されていたチラシ(選挙運動用ビラ)の配布が解禁されることになりました…

パブリックコメント募集!

昨年の夏頃より、稲沢市の重要な計画作り(第6次総合計画)に携わってきました。 今後10年間のまちづくりの方向性を定めるもので、「10年間は、計画に書いてあることをやり、書いていないことはやりません」という当市の根幹をなす計画です。 会議には、市議…

第5回 議会報告会おわりました!

第5回 議会報告会を終えました。 私は、第3回に市民として参加し、参加賞(稲沢の水)に驚嘆したことがあります(今日、受付に並ぶ水たちを見て、コレは!と思い出しました。⬇詳細は過去記事参照) shichioh.hatenablog.com 今回は、議員側に座って参加。 昨…

5月20日 議会報告会やります。

ポスティングの進捗状況。 私は、一月に1度くらいの頻度で活動報告のチラシを刷り、配布している。 国府宮駅、稲沢駅、森上駅の三か所で配っているが、その他の人にも活動を伝えるべくポスティングも並行して行なっている。3月議会の内容に触れた“活動報告No…

提案がカタチになりました!〜稲沢市のふるさと納税〜

昨年9月の議会で、「ふるさと納税の返礼品に、空き家の庭などを納税者に代わって清掃するサービスを追加しては?」と提案したところ、今年度から導入されました! 情報は、中日新聞の朝刊(地方版)を読んで、「なんか見たことある…というか喋ったことのある…

もっともらしい言い訳を考える前に、他にできることを探せ。

私のいる議会や役所、様々な会議で接する多くの方々は、上の年代だ。 私は子どもと同じ、下手したら孫くらいの歳に当たる。それだけ歳の離れた者の意見を素直に聞くことが出来るかと言うと、自分自身でも難しいと感じる。だから、私は私の意見が「年齢故に」…

いつか問われる日に備えて〜憲法記念日〜

日本国憲法が施行されて70年が経った。 今回は、昨年に引き続いて、記念日だけでも思いを馳せようキャンペーンを実施する(だいぶ出遅れたけど…) 私にとって、憲法記念日はG.W.の祝日という認識でしかなかったが、今の仕事に就いて、そして「憲法を変える」…

活動報告No,21の配布開始。

今週は、街宣活動ウィークで、朝いろんなところに立っている。 先日、友人の結婚式の二次会に出たところ、全然知らない人から「もしかして、交差点に立っている人ですか?」と聞かれた。私はビックリすると同時に、(交差点ですれ違うのは一瞬なのに)よくお…

まちの主役を増やす:第8回まちづくりミーティング

自分の住む街のことを考える、第8回まちづくりミーティングを行いました。 shichioh.hatenablog.com 一人で進むよりもみんなで進む方が、より楽しく、より遠くへ行ける。 参加者は、名古屋わかもの会議で知り合った市外の方(市外からの視点もとても勉強にな…

名古屋市長選挙の難易度別、投票先の選び方。

名古屋市長選が今週末で投開票日を迎える。 SNSを見ると、各候補者の主張を見ることができるのだけど、多くは本人や支援者のもので、客観的な事実の記載は少ない。応援する人が決まっている人はそれでも良いのだけど、どちらとも決めていない人には「何を手…

障害と健常とを分ける意味って何だろう。

混じり合うから見える。 先日、障害のある子を育てるお母さんから、「インクルージョン教育ってどう思う?」と聞かれた。インクルージョン教育(アメリカの教育手法)は、障害があっても大半の時間を通常学級で過ごすことで、特別な必要な必要な時は、スタッ…

第8回まちづくりミーティングやるよ!

第8回まちづくりミーティングを開催します。 今回のテーマは、駅! 今、稲沢市一の乗降者数を誇る駅「国府宮駅」周辺の再整備が検討されています。 どんな案が出ているの?本当にそれがベストなの?いくらかかるの?若者の負担は? 考えてみると、いろんな疑…