稲沢市議会議員 しちおう ブログ

不登校を経て、作業療法士として病院に勤務、現在は稲沢市議会議員として活動する「しちおう」のブログです。

しちおうの政策-福祉

住宅を改修して生活の自立度を高める〜障害者の住宅改修費の補助〜

稲沢市議会議員のしちおうです。 夏休みの宿題に追われる子どもばりに、9月議会に向けた準備に打ち込むしちおうです。 今日は今回扱うテーマの一つ「障害者の住宅改修費の補助」についてお話します。 ぼくが病院で働いていた時に、受け持ちの患者さんが退院…

稲沢市の高齢者ふれあいサロンで、「認知症 声かけ訓練」!

稲沢市議会のしちおうです。 今日は、市内の高齢者サロンで認知症の声かけ訓練があり、見学させてもらいました。 参加者は、認知症役、声かけ役、観察役に分かれ、ロールプレイを実施。 認知症役の人が、近所で座り込んだり、道路をウロウロしたりします。声…

専門性を生かす。

稲沢市議のしちおうです。 今朝は平和町で街頭活動の予定でしたが、家を飛びだしてすぐに大粒の雨… いっこうに止む気配がなかったので仕方なく中止となりました。。 (残念ですが、また立ちますので、待っていて下さい!) そのまま市役所へ行き、市民の方か…

稲沢市の福祉課題を解決する専門集団・稲沢リハネット

昨夜、稲沢市で働く理学療法士・作業療法士・言語聴覚士からなる 稲沢リハビリテーションネットワークの会合がありました。 以前からブログでも紹介していた本団体の活動ですが、最近は「転倒予防」や「認知症予防」をテーマに、地域の高齢者サロンで講師を…

認知症予防の秘策はカレーライス!?

稲沢厚生病院で開かれた認知症の研修会に参加した。 講師は、テレビにも出演されている国立長寿医療センターの遠藤英俊先生だ。 認知症に関する研究は現在進行形で進んでいて、 今まで50万円ほどかかった発症前診断が、血液検査(90%の確率で診断可、2万円ほ…

ただ嫌だからって理由で避けていても解決しないんだよ

昨年から、稲沢市のリハビリテーション職※を繋ぐネットワーク作りに関わらせてもらっています。平日の仕事終わりに集まり、稲沢市の課題や、僕ら専門職が稲沢のために出来ることなどを、議論しています。 リハビリテーションの専門職:脳卒中などの病気や、…

稲沢リハビリテーションネットワーク発足!

稲沢市議のしちおうです。 私は今の仕事に就くまで、病院でリハビリテーションの仕事をしていました。 地域で健康な人を増やす。その実現に向けて、新たな取り組みを始めました。 専門職を繋ぐ。 それが、以前にもブログで触れたリハビリ専門職(理学療法士…

注文をまちがえる料理店から見る、心のゆとり。

SNS上で、“注文を間違える料理店”が、話題となった。 東京都内で期間限定オープンしたこのお店。注文を間違える…って、どういうこと?と最初は思ったのだけど、理由を聞いて、なるほど。接客を担当する方が“認知症”のために、頼んだものとは別の料理が運ばれ…

介護予防の担い手作り〜リハビリネットワーク〜

私は以前、病院で作業療法士をしていました。 脳卒中や骨折、発達障害なども持つ対象者のリハビリテーション(簡単に言うと、病気などによって崩れた人生や生活を、再建するサポート)に従事。次第に、病気や障害の“治療”から、なる前にいかに“予防”するかに…

医療職の新しい働き方

こんばんは。稲沢市議のしちおうです。 他自治体の例ですが、医療過疎地で看護師を受け入れる実証実験が始まるらしいです。 地域に開設する窓口「むらの保健室」を拠点に巡回。地域の未病対策として、高齢者の健康相談のほか高齢で車を持てない“買い物難民”…

治療者と患者から、人と人へ

ポスティングの合間に、元担当患者さんらを訪問。高齢の方も多く、ご健在か心配な方も見えたが、みな元気でホッとした。お茶とお菓子を頂きながら話をしていて、こういうのも良いなと感じた。 リハビリのスタッフは、診療のシステム上、患者さんと過ごす時間…

“あなたが大切だ”と言ってもらえるだけで

駅で配る用のチラシ作成に追われ、夜遅くの更新ですが、土日の出来事をつらつらと。 土曜日、久しぶりに作業療法士の勉強会に出ました。 病院勤務時代の先輩宅に、近隣の作業療法士や理学療法士16名が集まって、19時半から始まり23時近くまで勉強していまし…

認知症を考える:大府市の認知症事故

暴力や徘徊の強い認知症高齢者の方がいて、最初てんやわんやしていたのですが、病棟スタッフの関わりのお陰で精神的に落ち着かれ、多少の徘徊は残りつつも、どんどん歩けるようにもなってきた、そんな時に、「これ以上良くなると、困る」「これ以上歩けるよ…

リハビリの研修会【日々のこと】

今日は、地域リハビリテーション専門職介護予防指導者育成事業研修会(長い…)に参加しました。地域の健康を守るためにリハ職に何が出来るのかを考える研修会で、医師や行政職員、役所で働くリハ職など様々な分野、職種の人の話を聞き、「市の介護予防について…