稲沢市議会議員 しちおう ブログ

不登校を経て、作業療法士として病院に勤務、現在は稲沢市議会議員として活動する「しちおう」のブログです。

2016-01-01から1年間の記事一覧

ちゃんと変えられる

9月議会の一般質問を終えました。 持ち時間の60分丸々議論して、想いも汗も全て出し切りました。議場のカメラを使って視覚的に訴えたり、制限時間を超えても喋り足らずに議長に懇願して一言言わせてもらったり(本当はいけません)、自分らしくやれたと思い…

コミュニケーション

9月13日の議会登壇に向けて、関係部局との打ち合わせが続いています。 打ち合わせと書くと、茶でも飲みながら穏やかに、時にはキャッキャ言いながら話す姿が想像されるかもしれませんが、違います。言葉の打ち合わせ(ボクシング)です。笑顔で、低姿勢なま…

夏休みの宿題っている?

9月議会が、8日から始まります。議員個人が登壇する一般質問は13〜15日で、何を質問するかを伝達する用紙を今朝提出しました。(最後は、夏休みの宿題ばりの追い込み具合だった…)今後、執行部側との意見交換を行なっていく予定です。 まちづくりミーティン…

不幸の比べ合い

以前の職場で、子育て中の女性が「困っている」と言った時に、周りの先輩ママたちが「私の方が困っているアピール」をした時があった。私は、子育ての経験がある彼女たちだからこそ困っている背景にまで理解が及ぶのかと思ったら、そうではなかった。 育児に…

自分に似合う場所

「休み明けは児童の自殺数が多い」という統計データを受けて、約一年前に子どもへ向けて文章を書きました。 shichioh.hatenablog.com 今も同じことを考えています。死ぬこと以外の道を選んで欲しい、ただそれだけです。 自分の生い立ちを発信し、文章にまと…

ひきこもり、議員になる

今回は、私の生い立ちについて触れます。 不登校 私は、中学2年の終わりから、高校2年の始まりまで約2年間ひきこもりでした。 「なんか臭うね…」という言葉が、私に向けられたわけではないのに、自分のことと思い込んだことがきっかけです。それ以降、教室に…

オリンピックに見る4年の周期

みなさんは、自分が4年後に何をしているか想像できますか? 2016年リオデジャネイロオリンピックが終わり、次の2020年東京オリンピックへ引き継がれました。リオの興奮が醒めやらぬ中、10〜20代の選手は「リオの経験を東京に生かす」「東京では金メダルを獲…

百聞や一見よりも、体験を

※本日のブログは完全に雑記です。 今日はいい天気。バーベキューをしようと思い立ち、蒲郡へ行った。飲み物など準備万端で会場へ辿り着いたが、バーベキューの煙も食べ物が焼ける匂いもない。それらしい感じの客もいない。店員さんが会場へ案内しますと言う…

ニュータイプの議員

今週は、街頭活動キャンペーンで、交差点に立っています。 今朝は市役所前でしたが、雨が酷くて、さながら滝に打たれた修行僧でした。私が立ち始めた途端に雨が降るパターンが多過ぎて、「はいはい、降るならどうぞ」と精神的には既に仏の領域でしたけども、…

しちおう独演会

先日、ワークライフバランスに関する勉強会に出ました。 会場は、名古屋市中村区にある「地域資源長屋なかむら」で、地域の課題解決に取り組むNPO団体などが入居している場所です。入ってすぐの掲示板を見ると、様々な告知に混じってなんだか見慣れた顔が… …

治療者と患者から、人と人へ

ポスティングの合間に、元担当患者さんらを訪問。高齢の方も多く、ご健在か心配な方も見えたが、みな元気でホッとした。お茶とお菓子を頂きながら話をしていて、こういうのも良いなと感じた。 リハビリのスタッフは、診療のシステム上、患者さんと過ごす時間…

第3回ミーティング開催!

第3回まちづくりミーティングを開催しました。 ➡まちづくりミーティングって? 若者が中心となり、稲沢市がもっと暮らしやすく、楽しくなるためのアイデアを話し合うゆるい座談会です。全3回の内、2回は着物の方が参加する謎に和な会です(笑) 稲沢市を超え…

一年前と違う立場で同じお茶を

私が利用している本ブログサービスから、定期的に「ちゃんと書いてる?」的なメールが来ます。その中に「1年前のブログを振り返ってみよう」と書かれており、試しに見てみました。1年前の8月5日に、私は何をしていたのだろう。 shichioh.hatenablog.com そう…

地方議員の一日保育士体験

牧川保育園へ、一日保育士体験でお邪魔しました。 はじめに。 子どもが将来なりたい職業で上位に入る保育士さん。子どもの成長を見守り、促す、夢とやりがいのある仕事である一方、勤務の大変さや賃金の低さ、人手の問題が言われています。実習は、保育士さ…

お祭り男

夏といえば、お祭り。お祭りといえば、しちおう。 と言うくらい、私はお祭りの雰囲気が好きです(人混みは苦手ですが…)。 それを知ってか知らずか、土日で2箇所、近所のお祭りに呼んで頂きました。 (…実は、数日前から盆踊りのための矢倉が立っていること…

第2回ミーティングの結果報告

第2回まちづくりミーティングが無事に終わりました! ➡まちづくりミーティングって? 若者が中心となり、稲沢市がもっと暮らしやすく、楽しくなるためのアイデアを話し合うゆるい座談会です。 参加者0の恐怖。 今回は社会人の方向けに平日夜の開催としました…

ポスティングのお手伝い大募集

こんばんは。しちおうです。 トトロに出てきそうな道を歩いているのは、決してポケモンを探しているわけではありません。先日、駅で配布した新しいチラシの残り4500部余りをポスティングし始めたのです。(ポケモン世代なので、話題のゲームをやりたい気持ち…

悲しいことばかりに目を向けないで、良いことを数え上げて

今朝は、JR稲沢駅でチラシ配り。「本人」と書かれたタスキをかけた見るからに怪しい男を、多くの人は眉をひそめ、見て見ぬフリをし、避けて通って行きます。 それを見て、視線が痛い!と思う反面、分かるわー。自分が同じ立場だったら、そんな怪しい奴、間違…

2回目のミーティングやります!

第2回 まちづくりミーティング 日時:7月27日 19〜21時場所:稲沢市勤労福祉会館(人数次第では喫茶店に変更) 前回、好評頂いたミーティング。次回は働く世代に向けて、平日夜に開催してみます。話し合いのテーマは引き続き「稲沢市の広報について」です。…

みんなで食べるとおいしい、自分のために作ってくれると嬉しい:子ども食堂へ行ってみた

子ども食堂へ参加しました。 今回参加したのは、春日井市にある“フードバンクかすがい”から支援を受ける「はらぺこ食堂」。月に2度、グループホームなどの場所を借りて、高校生までは無料で子ども食堂を行なっています。 ・子ども食堂とは…? 平均所得の半分…

小樽市のゆるキャラは…〜行政視察最終日・市民と語る会〜

北海道最終日は、小樽市。海岸線を走る列車で向かいます。車窓から覗く海の景色がきれいでした。 北海道小樽市~市民と語る会~ 初日に引き続き、議会改革に関する視察です。小樽市は、年に1回、東西2か所に分かれて、議員と市民が、共通のテーマで語り合い…

留萌市ゆるキャラの設定がすごい〜議会改革と障害者を含めた雇用の創出〜

行政視察2日目。大自然の中を、一両編成の電車で進み、留萌市へ。 北海道留萌市~議会改革の取り組み~ 議会は、“何をしているか分かりにくい”。そんな声を払拭するため、各地で改革が進んでいます。北海道内には、特に力を入れている自治体が多く、今回は留…

行政視察:旭川市のまちづくり

会派の視察で北海道へ来ました。 ⬇半年に一度の行政視察〜前回の九州地方の視察はこちらの記事から〜 shichioh.hatenablog.com 愛知県に比べて、5度ほど気温が低く、湿気も少ないために過ごしやすいです。 そんな気候の利と、駅前の再開発で人を呼び込んでい…

投票はあくまで始まり

参議院選挙が終わり、約1ヶ月ぶりに街頭に立ちました。 汗だくになりつつも、手を振り返して下さる方の応援がありがたかったです。 (選挙期間中は、政党・候補者以外の活動は禁止されており立てませんでした) 肝心なのは投票の後。 私が当選してから8ヶ月…

投票に行かないあなたへ

政治家になったばかりの私から一言。 「私の1票では何も変わらない」とよく言うけど、自分が選挙に出て思ったのは、残念ながらめっちゃ変わるわ!ってこと。 私が出た選挙では、受かった人と受からなかった人との票差は、27だった。27の差で、4年間、自分の…

やる前から止めてしまうな。やってみろ。

⬇新企画を通して感じたことを、大雑把にまとめます。 shichioh.hatenablog.com 自分を守ったら、損。 私は、先日行なわれた新企画を、以前から「やりたい」と思っていました。実行までに、約8ヶ月経ったのには、忙しさとは別の理由があります。 それは、やり…

新企画を終えて

政策立案会に参加しました。誰も来なかったら、12人収容の研修室で何をしよう… そんな不安がよぎる中、なんと! 初対面の方含め、13人(内、子ども1人)もの方が来てくれました!! か、感動です…(T-T) 今回は、当日の流れと、ミーティングの内容を紹介しま…

政治家を名乗る勇気

今日は、夜な夜な喫茶店で会議。 例の、7月2日の企画の打ち合わせで、参加して下さる方に楽しんで頂けるよう、進行などを確認していました。 私は、人から職業を聞かれた時に、「作業療法士」と答えることが多いです。 …「政治家」と答えるのには、正直勇気…

特別支援学校で感じた、学び場に必要な多様性

本日は、愛知県立いなざわ特別支援学校へ勉強のためにお邪魔しました。 建物は稲沢市にありますが、通学区域は一宮市、清須市、北名古屋市、豊山町と広域。 主に知的障害のあるお子さんの教育を担っており、小学部〜高等部まで総勢300名以上の子が、100名以…

総合計画メンバー決定:若者参加の一歩

前々回の投稿により、様々な人から体調を気遣って頂きました。ありがとうございます! おかげ様で、日に20回以上トイレへ行く状態からは脱しつつあります(^^) 今は「トイレと友達」から「トイレとご近所さん」くらいの間柄です(?) さて、以前に募集した、…