稲沢市議会議員 しちおう ブログ

不登校を経て、作業療法士として病院に勤務、現在は稲沢市議会議員として活動する「しちおう」のブログです。

新企画を終えて

政策立案会に参加しました。
誰も来なかったら、12人収容の研修室で何をしよう…

そんな不安がよぎる中、なんと!


初対面の方含め、13人(内、子ども1人)もの方が来てくれました!!

か、感動です…(T-T)

 

今回は、当日の流れと、ミーティングの内容を紹介します。

(趣旨・目的は、文章にするにあたり、言葉足らずの部分を補完しています)

⒈趣旨の説明
⒉自己紹介
⒊本会の目的
⒋「市の広報活動」についてディスカッション

⒈趣旨

「政治は難しい」「怖い」と言われるけれど、日常の様々な場面に入り込んでいて、切っても切れ離せません。国、日本、そんな大きな単位を前に、私たちにできる行動はわずかです。

しかし、政治とは無縁だった私が市政に飛び込めたように、自分の手の届く範囲から変えていくことは出来るはず。

市政から始まる新しい政治との関わりを、共に作りましょう!


⒉自己紹介

①名前、②しちと知り合ったきっかけ、③最近あった嬉しかったこと、を聞きました。
紹介に絡めて私を褒めて下さる方も見え、「なんて出来た人たちなんだ!」と思いました(笑)
③では、人となりも垣間見えておもしろかったです(^^)


⒊本会の目的

政治と気軽に、楽しく、関わることがモットーに、特に一般の、政治と遠いところにいた人や、若者の参加を目指しています。

f:id:shichioh:20160704000817p:plain

今は議会質問を皆で作り上げることに取り組んでいますが、それはあくまで手段で、他のことへ波及しても良いと考えています。


⒋ディスカッション

今回はテーマを予め「市の広報活動」に絞り、話し合いをしました。
浮かび上がった課題、アイデアを紹介します。

◯ターゲットが曖昧
・全ての年齢層に同じ広報の仕方で、情報が届かない
 →若い世代へはTwitterSNS、メルマガなど、対象により形態を変える
 →場所ごとに情報を分ける(病院に医療情報、児童書の近くに子育て情報を掲示)

・特定の人しか見ていない

 →誰が読んでいるかヒアリングにより調査
  費用を抑えるため、広報誌を配る際に同時に行なう

 

◯発信の仕方
・広報誌、HPが主
 →ゆるキャラTwitterアカウントで情報発信
  職員もフォローして情報拡散
 →行政職員が顔と名前を出して、記事を書く

 

◯費用削減案
 →印刷会社を見直す
 →パンチング代を抑える

 

◯レイアウト
・広報誌、HP共に見にくく、情報が探しにくい
 →誌面構成を毎年見直す
 →新規利用者向けに、内容を工夫
 →デザイナーを雇い、見やすく、使える広報誌・HPへ


次のテーマ案

・保育、教育(いじめ、不登校フリースクール)、食(給食、地産地消)

 

私が想像した以上に、様々な意見が出ました。
いろんな年代、いろんな背景を持った方が参加してくれたおかげで、多様な視点でテーマを掘り下げられたと思います。

本企画の目玉は、「聞いて終わり」でなく「行動」に繋げることです。
実際に議会質問へ昇華できるよう、課題とアイデアを文章に起こしていきます。


本当に、「あなたの一言が、市政を変えるかもしれない

 

 

終わりに

進行面など、たくさんの不備がありましたが、優しい参加者の方に助けられました。

来て頂き、本当に本当に、感謝しています。。私自身、とても楽しく話し合えました。

改善を繰り返して、もっと良い集まりにしたい。次も楽しみです!

※次回は曜日・時間帯を変えて、同テーマでディスカッション予定

f:id:shichioh:20160703224533j:plain

(話し合い中は必死で、写真を撮るのを失念…図は終了後の井戸端会議)