稲沢市議会議員 しちおう ブログ

不登校を経て、作業療法士として病院に勤務、現在は稲沢市議会議員として活動する「しちおう」のブログです。

9月6日(土)10時から、子どもたちの学習支援教室「領内寺子屋」があります

稲沢市議会議員のしちおうです。

今週末の9月6日(金)は、子どもたちの学習支援教室「領内寺子屋」があります。

夏休み明け、初めての領内寺子屋です。夏休み明けは学校に行くのがしんどい子、多いと思うんですよね。一学期が楽しくなかった子は余計にそうだろうし、宿題ができなかった子も、長期休暇中に生活リズムが崩れた子もそう。

 

それは自分だけ、って思うかもしれないけど、結構、そんなもんだと思う。

だって、大人だってそうだから。長期休暇明けに仕事に行くのはつらい。

そうでなくても、心身の調子が崩れることはある。

なんなら私は今、関節が痛い(加齢)

 

学校に早く行きたい、友達に会いたいって子も確かにいる。それはそれで大変良い。

けれど、自分がそうでないからと言って、落ち込む必要はないと思う。

 

不安や悩みがあることを、自分の弱さだと感じる時があるけれど、他の子も、大人も、昔の子どもも昔の大人も、不安や悩みを抱えながら生きてきていて、その不安や悩みとどう自分は向き合っていくと気が楽か。逃げたり、挑んだり、隣に置いたりしながら、付き合い方をゆっくり身に付けていくんだと思う。

 

ぼちぼち、いきましょう。

というわけで、子どもたちに久しぶりに会えるのを楽しみにしているよー!

学生ボランティアの子たちも来てくれる予定だよー!!