稲沢市議会議員 しちおう ブログ

不登校を経て、作業療法士として病院に勤務、現在は稲沢市議会議員として活動する「しちおう」のブログです。

2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

稲沢市でも避けられない?全国で進む「中学校のプール授業廃止」の背景と今後の展望

稲沢市議会議員のしちおうです。 先日の稲沢市議会主催の「意見交換会」でご指摘頂いた市立学校のプールの問題について少し考えを深めてみました。 shichioh.hatenablog.com 他市町村を見てみても、やはりプール授業の縮小が測られているそうです。たとえば…

稲沢市議会と市民との意見交換会が開催されました

稲沢市議会議員のしちおうです。 先週末に稲沢市議会と市立中学校の保護者の方等との意見交換会が開催されました。 背景としては、稲沢市議会の中に「広報広聴委員会」というものがありまして、主に、議会の広報誌「議会だより」の編集や発行を手掛けている…

稲沢市内で新しい公共施設が完成していきます〜学校給食センター・大里東小学校〜

稲沢市議会議員のしちおうです。 先月ブログでご紹介した「稲沢市児童発達支援センター”ひまわり”」の開所に続き、市内で二つの施設(①学校給食センター、②小学校の建て替え)の完成 or 着工がありました。 ① 稲沢市立井ノ口学校給食センター 一つ目は、井ノ…

稲沢市平和町にある「下水道科学館あいち」のお祭りに参加してきました

稲沢市議会議員のしちおうです。 先週末に稲沢市平和町にある公共施設「メタウォーター下水道科学館あいち」でお祭りがありました。 下水道科学館は、愛知県が設置し、民間の事業者に運営を任せている施設です(指定管理者制度と言います)ふだんは、生活用…

もう80年であり、まだ80年でもある。終戦記念日に寄せて。

稲沢市議会議員のしちおうです。 今朝は平和町の法立東交差点(ラーメン屋の”あじへい”がある交差点)で街頭活動しました。 が、お盆ですからね、全然人がいませんでしたけど(笑)、元気に手を振ってきました。 さて、前回の6月議会で、私は消防署の不祥事…

稲沢市千代田地区のひまわり畑に行ってきました

稲沢市議会議員のしちおうです。 稲沢市内には、地域や個人でひまわりを鑑賞できる場を設けて下さる方々がおり、その内の一つである「千代田のひまわり畑」を見に行ってみました。 ただ、あいにくの曇天。でして、青空の下で太陽に向かって咲く”ひまわりらし…

稲沢市立図書館でおすすめイベントが開催されます〜ぬいぐるみのお泊まり会・無料配布会〜

稲沢市議会議員のしちおうです。 私の大好きな稲沢市立図書館で、ご案内したいイベントが二つあります。 一つ目は、稲沢市で数ある子ども向けイベントの中でも最推しの「ぬいぐるみのお泊まり会」です。 以前にもブログでまとめたことがありますが、お気に入…

子どもたちの学習支援教室「領内寺子屋」+書道教室は盛況でした

稲沢市議会議員のしちおうです。 週末に地域の子どもたちの学習支援教室「領内寺子屋」がありました。 夏休み中であることと、書道教室の開催日であったことから、たくさんの子どもが来てくれました。目と手が行き届かない心配がありましたが、大人のボラン…

「もしも名古屋市に高校生議会があったなら」〜主権者教育の講座に参加しました〜

稲沢市議会議員のしちおうです。 本日、私の母校である名古屋市立中央高等学校で主権者教育の講座があり、講師役のうちの一人として参加させて頂きました。 これは名古屋市教育委員会が近年取り組んでいる「市立高校における学校の枠を越えた学び」の一環で…