2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
稲沢市議会議員のしちおうです。 明日、8月31日の領内寺子屋ですが、台風10号の影響により中止します。 元々は学校などと同じ基準で、朝8時時点で暴風警報が出たら中止と考えていたのですが、子どもや保護者との連絡手段が限られる中で当日朝の発表では対応…
稲沢市議会議員のしちおうです。 稲沢市民病院で、新たに認知症カフェが始まったそうです。 毎週火曜日10時〜11時半。市民病院内にある喫茶店ビアンモールで、認知症の認定看護師さんらが話を聞いてくれます(時には老年内科の医師も参加されるそう) また、…
稲沢市議会議員のしちおうです。 以前にブログで紹介しましたが、今年度から稲沢市役所は社会人採用枠を新設しました。 随分前、2018年の議会で私が提言してきてからようやくの導入ですが、背景には少子化による採用の売り手市場があります。 コロナ禍を経て…
稲沢市議会議員のしちおうです。 昨日、稲沢市議会の議場で、第三回目となる高校生議会が開催されました。 ・高校生議会とは 選挙や政治を身近なものとして感じてもらえるよう、高校生が議員になりきって市政に対する意見や意見を述べるなど議会活動を体験し…
稲沢市議会議員のしちおうです。 全国で市町村で議論されているテーマの一つに、地方議会のオンライン化があります。 病気などを理由として会議に参加できない時、オンラインでの参加を認めるもので、コロナ禍をキッカケに始まりました。 現在、各市町村で条…
稲沢市議会議員のしちおうです。 昨日、稲沢市祖父江町にある祖父江の森図書館で親子工作教室が開催され、参加しました。 ボランティア団体の森の合唱隊が企画したもので、木製の犬に好きな色を塗り、トンカチなどで組み立てるというものでした。 ふだんは行…
稲沢市議会議員のしちおうです。 稲沢市内には大小さまざまな図書館が3ヶ所あり、それぞれイベントを開催しています。 稲沢市東部にある中央図書館では、8月22日(木)におはなし会とぬいぐるみのおとまり会が行われます。 このイベントは、子どもがお気に…
稲沢市議会議員のしちおうです。 先週末の子どもたちの学習支援教室「領内寺子屋」は11人の子が参加してくれました。 祖父江中学校の二年生が二名来てくれるなど、新たに来てくれる子もいて、嬉しかったです。 また、稲沢市内のお寺からお菓子を頂きました。…
稲沢市議会議員のしちおうです。 先日、監査の仕事の中で適応支援教室「明日花」東分室を見学しました。 ・適応支援教室「明日花」 適応支援教室明日花は、不登校の子どもの居場所です。 教員OBの職員や大学生らホームフレンドと呼ばれる指導員とともに、子…