2025-01-01から1年間の記事一覧
稲沢市議会議員のしちおうです。 愛知県内外の市町村において、テレビの受信機能があるカーナビを搭載した公用車でNHK受信料を支払っていなかった事例が相次いでいます。 このことを受けて、稲沢市でも調査が始まったところ、公用車20台、携帯電話9台(スマ…
稲沢市議会議員のしちおうです。 4月20日にお隣の愛西市で市長選挙と市議会議員補欠選挙が行われました。 この補欠選挙において、昨年11月の稲沢市長選挙に立候補された永田千佳氏が立候補。結果、当選されたのですが、落選した候補者の方などから「市内に居…
稲沢市議会議員のしちおうです。 先週末に稲沢市議会の議会報告会が開かれました。 まずは、大雨の中、お休みの日に議会報告会という堅苦しい催しに参加して下さった市民のみなさんに感謝です。ありがとうございました。 稲沢市議会では、2013年に稲沢市議会…
稲沢市議会議員のしちおうです。 先日、お昼ご飯を食べそびれて、「お腹空いたなぁ、でも、いま食べ過ぎると夕食に響くしなぁ」と考えていた時に通りがかったお店「カフェ セレーノ」稲沢市の中でも珍しい、一日中モーニングを提供しているお店です。 モーニ…
稲沢市議会議員のしちおうです。 今週末の土曜日、5月17日10時から、勤労福祉会館で議会報告会があります。 内容は、議会でどんなことが議論されているのかの報告と、各委員会で決めたテーマに基づいて参加して下さった市民の方々と意見交換を行います。 ・…
稲沢市議会議員のしちおうです。 先週末にアジア競技大会、アジアパラ競技大会のボランティア採用イベントに参加しました。なかなか無い機会だと思うので、その様子をレポートします。 【関連記事】 会場は勤労福祉会館で、開始時間の10分前にはこの人だかり…
稲沢市議会議員のしちおうです。 ゴールデンウィーク真っ只中。いかがお過ごしですか? 私は昨日、ジュニアソフトバレーボール大会に読んで頂き、挨拶と協会の抱える課題について意見交換をしました。 こちらの大会はただソフトバレーの試合をするだけではな…
稲沢市議会議員のしちおうです。 今朝は稲沢駅で街頭活動をしました。ゴールデンウィーク中だからか、いつもより通りがかる人が少なかったように思います。私と同じように、今日が仕事の人は一緒に頑張りましょう!だし、お休みの人はちょっと羨ましい!と思…
稲沢市議会議員のしちおうです。 巷では、すでにゴールデンウィークが始まったらしいですね。大型連休中はどこも混む中で、でも子どもには特別な体験をしてあげたいと思う保護者の方も多いと思います。そんなあなたに朗報です。稲沢市荻須記念美術館で今年初…
稲沢市議会議員のしちおうです。 いなざわ植木まつりの時に必ずと言っていいほど立ち寄る喫茶店「モンシュエル」 国府宮駅の改札口を抜け、東側の出口(改札を出て左→左側の階段を登った先)を出た目の前にあるお店で、店主はYシャツに蝶ネクタイ姿。昔なが…
稲沢市議会議員のしちおうです。 稲沢市の地場産業である植木苗木の即売会等が行われる「いなざわ植木まつり」が国府宮神社参道で開催中です。私は初日の27日に参加してきましたが、天候にも恵まれてたくさんの人で賑わっていました。 いつもの植木・苗木の…
稲沢市議会議員のしちおうです。 今日は稲沢市に関係する案内が2点あります。 ① アジア競技大会、アジアパラ競技大会のボランティア募集 来年2026年に愛知県でアジア版のオリンピックと言われるアジア競技大会が開催されます。 県内のどこで競技が行われる…
稲沢市議会議員のしちおうです。 毎年恒例の新年度予算を特集した活動報告チラシが刷り上がったので、森上駅から配布を始めました。最近たった中では一番たくさんの人にチラシを受け取ってもらえました。新年度が始まって、通学・通勤の方が多かったからだと…
稲沢市議会議員のしちおうです。 一昨日、臨時の議会が開かれました。これは毎年この時期に行われるもので、国で決まった税金制度の改正を受けて、市の関係条例を見直すものになります。 主な内容としては、国が改正した① 給与所得控除の最低額引き上げ、② …
稲沢市議会議員のしちおうです。 今日のブログのテーマは、稲沢市の公共交通の要「コミュニティバス」です。 実は、今年度からコミュニティバスの中で最も多くの人が乗る稲沢中央線(稲沢駅や国府宮駅、アピタ稲沢店などを結ぶ大型バスで、運行は名鉄バスが…
稲沢市議会議員のしちおうです。 4月20日(日曜日)から4月29日(火曜日・祝日)までの間、国府宮神社参道にて第53回いなざわ植木まつりが開催されます。 市価の2割引きほどの価格で購入できる植木・苗木の即売をはじめ、期間中は幅広い年代が楽しめる参加型…
稲沢市議会議員のしちおうです。 先日開催した「議会や議員を身近に感じるための新企画・議会カフェ」ですが、回を追うごとにパワーアップできるよう、参加者の方々にアンケートをお願いしました。その回答が出揃ったので、今日のブログで共有します。 まず…
稲沢市議会議員のしちおうです。 今日は3月議会の最終日で、新年度予算が賛成多数で可決されました。 これで正式にさまざまな稲沢市の新事業が公表されていきます。今日はその中の一つ、「高齢者の方の補聴器購入費補助の拡大」についてまとめます。 この事…
稲沢市議会議員のしちおうです。 先日開催させて頂いた”議会カフェ”ですが、「ああいう取り組み良いね」「次は参加したい」などの反応を頂いています。ありがとうございます。 イベントを企画する時に思うのは、この取り組みに参加してくれる人はいるのだろ…
稲沢市HPより引用 稲沢市議会議員のしちおうです。 一月末、埼玉県八潮市で道路の陥没事故が発生しました。 国は原因が老朽化した下水道管の腐食や軟弱な地盤にあるとし、全国の自治体に緊急点検を要請しました。稲沢市内には、国の定める「管径2,000mm以上…
稲沢市議会議員のしちおうです。 同僚の 鈴木議員と一緒に、市民のみなさんとお茶しながら雑談する会「第2回議会カフェ」を開催しました。 議会の資料を公表できる期間と議会が休会するタイミングを見計らっての開催だったので、告知から開催までの期間が短…
稲沢市議会議員のしちおうです。 昨日は、東日本大震災から14年。議会中でしたが、発災の時間に合わせて中断し、みんなで黙祷をしました。帰宅したところ、保育園に通う子どもからも園で黙祷をしたことを伝えられました(実際は、遠くで人が亡くなって、祈っ…
稲沢市議会議員のしちおうです。 稲沢市で少しずつ取り組みが始まった地域猫活動について紹介します。 地域猫活動とは? 地域住民やボランティアが協力して、野良猫と共生する取り組みのこと。TNR活動(Trap、 Neuter、Return / 捕獲、不妊手術、元の場所に…
稲沢市議会議員のしちおうです。 先日、「梅まつりなのに梅が咲いていない…」と投稿しましたが、稲沢市にある「愛知県植木センター」の梅の今の様子がこちら。 少しずつ咲いてきました。 品種によっては満開、まだまだ蕾の花もたくさんという感じ。 一部で稲…
稲沢市議会議員のしちおうです。 3月に入り、議会の準備が本格化しています。 現在の状況 2月26日に議員全員と市長ら市幹部が出席する「議員総会」にて、3月議会に提案される議案の簡単な説明がありました。本日3月3日に議会の流れなどを確認し、決める「議…
稲沢市議会議員のしちおうです。 今週末の3月1日・2日に、稲沢市にある愛知県植木センターでいなざわ梅まつりが開催されます。 開催日:2025年3月1日(土)、2日(日)開催時間:9:30~16:00開催場所:愛知県植木センター 〒492-8405 稲沢市堀之内町花ノ木12…
稲沢市議会議員のしちおうです。 2月22日、祖父江中学校の体育館にて、稲沢市学校施設整備基本計画の説明会がありました。 これは、少子化と建物の老朽化を受けて、稲沢市の小学校全32校を約半数に統廃合する計画の該当地区に対する説明会です(2月15日には…
稲沢市議会議員のしちおうです。 2月16日、稲沢市立平和中学校で、稲沢市主催の総合防災訓練が実施されました。 実は、元々は昨夏に開催される予定でしたが、台風への備えのために中止に。しかし、2024年発生の能登半島地震のこともあり、中止ではなく延期と…
稲沢市議会議員のしちおうです。 稲沢市役所による行政手続きの不備によって、損害賠償が発生することになりました。 その経緯を報告します。 概要 2022年12月、稲沢市で放課後児童クラブ(学童保育)の受け入れを拡大するため、稲沢西小学校のプール跡地に…
稲沢市議会議員のしちおうです。 稲沢市立中学校に通う生徒は、中学2年生になると「ふるさと新発見学習」と言って、生まれ育った稲沢市について自らテーマを設定し、調査活動を行います。 そして、作成されたレポートを基に発表し、周りの人らと意見交換す…