今日は、「みんなで稲沢の街へ繰り出そう!」という新しい企画を行ないました。
前回は雨で中止となり、今回はかんかん照り…喫茶店で栄養補給して、街へ。
【喫茶店では、9月議会の原稿のたたき台を磨き上げる作業を行ないました(ただ、お茶飲んで、ケーキ食べていただけではありません/笑)】
ただ、土曜日の夕方にも関わらず、人はまばら…
電車利用客の送り迎えと、近所の方の散歩が主でした。人が留まり、交流する「場所」がないからでしょう。商店は、シャッター街となっており、中の一つを(許可を取って)尋ねてみました。
昔ながらの金物屋さん。日用品も扱っており、近くに市民病院があった時は、お客さんがいたそうですが、今は病院が移転したことにより客足が遠退いたとのこと。今は、企業など大口の顧客を相手にして、商売を維持しているそうですが、ご自分の代で店を閉める予定とのことでした。
(シャッター街。元喫茶店)
他自治体では、シャッター街を若者、起業家、デザイナー・アーティストへ貸し出すことで街の活性化を図っているところもあります。しかし、今回見たところはお店と自宅が一緒になっており、部分貸しも難しい印象を受けました。これは、実際に歩いて、話を聞いてみないと分からないことでした。
まばらの人、シャッター街。どうすれば、活気が戻るのだろう。
きっと、駅を再整備して綺麗にするだけでは、人の流れは変わりません。
建物はいつか古くなるから、「ここにしかない何か」を磨き上げる必要があります。散歩中に稲沢らしさを感じたのは、やはり国府宮の参道でした。ここで定期的にイベントを興したり、市の文化財になっている小学校跡地を利用したお店など、過去の歴史を今に生かす策が必要だと感じました。
街を構成するのは、建物じゃなくて、人なのだと思います。まずは、土曜日の夕方にこれだけしか人がいない危機感を共有した上で、ここに住む人たちが変わり、変えていく機運を高める策を練っていきたいと思います。
(記念館として残る元・小学校。何かに使えそうな雰囲気)
また時間帯を変えてやりたいな(夜に歩いて、おいしいご飯屋さんで晩ご飯食べたい)
※ 国府宮に限らず、みなさんの感じる「稲沢の魅力」があれば是非教えて下さい。
参加者の方、取材に応じて下さった商店の方、ありがとうございました。
しち おう/志智 央
Facebook:https://fb.com/shichioh
Twitter:https://twitter.com/shichi_oh
phone:090-4239-4726
mail:shichioh@gmail.com