稲沢市議会議員 しちおう ブログ

不登校を経て、作業療法士として病院に勤務、現在は稲沢市議会議員として活動する「しちおう」のブログです。

愛知県一宮市・御裳神社の水に浮かぶあじさい

稲沢市議会のしちおうです。

稲沢市大塚にある性海寺のあじさいが見頃をむかえるころ、一宮市SNSで人気のあじさいスポットがあると聞いて、参考にできる部分がないか見に行ってきました。

 

場所は、一宮市尾西にある御裳神社(みもじんじゃ)

あじさいの名所として、毎年この時期にお祭りが開かれています。

この御裳神社の人気に火がついたのは、SNS(インスタグラム)に投稿されたあじさいの切り花が浮かぶ手水舎(参拝者が手・口などを清める水盤が置かれた建物)で、水中にある色とりどりのあじさいは、ここでしか見られない幻想的な光景でした。

f:id:shichioh:20190610112721j:plain

手水舎の前には行列ができていて、大人気。

年齢層も若い女性が多く、SNSの力を感じました。

他にも、稲沢市と比べて鉢植えのあじさいが多いためにさまざまな角度であじさいを見て、写真を撮ることができたり、お抹茶などの飲食物のブースが多く、さらに外にあるために何かを食べながらあじさいを見られたり、長く滞在する工夫も感じました。

f:id:shichioh:20190610112746j:plain 

f:id:shichioh:20190610112800j:plain

同じ素材を扱うにしても、魅せ方によって見え方が変わる。

ものの種類や配置を変えることで、人の流れや行動も変わる。

稲沢市でも、水を張ったガラスや陶器にあじさいを浮かべて、それを見ながら外で抹茶を飲めると良いですよね。他所の例を参考にしながら、より良いあじさい祭りを作っていきたいです。

f:id:shichioh:20190610112734j:plain

 稲沢市議会議員 しち おう/志智 央
Facebookhttps://fb.com/shichioh
Twitterhttps://twitter.com/shichi_oh
phone:090-4239-4726
mail:shichioh@gmail.com

 

6月14日10時過ぎ、しちおう議会に立つ!

稲沢市議会のしちおうです。

今朝は稲沢駅で街頭活動をしました。

チラシを受け取って下さった方々、声をかけて下さった方々、ありがとうございました!来週に森上駅や国府宮駅に立つ予定です。みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

 

そして、今日から6月議会が始まりました。

それぞれの議員が市政について問う「一般質問」は6月13日、14日、17日を予定。

ぼくの出番は、6月14日の二番手で、10時15分〜10時30分から話し始め、11時40分までには話し終える感じになりそうです。

f:id:shichioh:20190606211937p:plain

登壇者のみなさんとテーマ。

 

今回のテーマは、「主権者教育」と「国府宮駅周辺再整備」、「鉄道高架化」です。

「主権者教育」は、以前に名古屋市立の高校で参加させてもらった授業を稲沢市でもやろう!という提案をします。

国府宮駅周辺再整備」は、2027年度までに国府宮駅のロータリーを含め、周辺を整備することで人を呼び込むための仕掛けを作ろうとしている市役所に対して、自分なりの考えをぶつける予定でいます。

そして、「鉄道高架化」は、2060年くらいまでに、名鉄の線路を上空に引き上げて、踏み切りを解消。東西の行き来をしやすくする市役所の計画に対して、本当にそれが稲沢市の行く道として妥当なのかを問います。

f:id:shichioh:20170929180214j:plain

(鉄道高架化のイメージ図)

 

以上の三点について、精一杯、質問と提案をしてきます。

傍聴は誰でもできますし、途中入退室もできます。お時間の都合が付く人は、市役所4階の傍聴席まで気軽にお越し下さいね。

 

・一般質問 6月14日(金)10時15分〜11時45分

 市役所4階 傍聴席

 稲沢市議会議員 しち おう/志智 央
Facebookhttps://fb.com/shichioh
Twitterhttps://twitter.com/shichi_oh
phone:090-4239-4726
mail:shichioh@gmail.com

自然と人との営みを知る。第70回全国植樹祭。

稲沢市議会のしちおうです。

代替わりされた天皇皇后両陛下の初の地方訪問である全国植樹祭が開催されました。 

f:id:shichioh:20190603120940j:plain

天皇皇后両陛下だけでなく、約1万人の参加者も植樹を実施。そして、緑や森に触れ合う当大会で使われる苗木のうち、県が用意したものの半数以上が稲沢市産でした。

主催は愛知県ですし、会場は尾張旭市の森林公園でしたが、稲沢市にとっても大きな意味のある大会で、無事に終わって良かったです(天皇皇后両陛下が来られるため、厳戒な警備態勢だった)

f:id:shichioh:20190603121104j:plain

f:id:shichioh:20190603121046j:plain

各市町村のブース。稲沢は盆栽ワークショップ。

f:id:shichioh:20190603121032j:plain

尾張旭市に一時期住んでいたので、懐かしい風景でした。

 

 

 

植樹祭の中で、木の成長には時間がかかるため、木を植える人、育てる人、使う人は、それぞれ違うという話がありました。木を植えた人は、何十年後かに木を使う人に向けて、植える。そして、次の世代が育てて繋ぎ、次の次の世代が木を使う。

そこには連綿と続いてきた人と自然との営みがあって、今の世代には恩恵がないけれど、次の世代のことを考えて、今できることを行なう。でも、それは前の世代がしてきてくれたから、今行なうことができる。そうした循環の中に自分自身もいる。

植樹祭では、社会を覆いがちな「今さえ良ければ、自分さえ良ければいい」とは異なる価値観を見つめ直す機会にもありました。人中心になりがちな時間軸を自然の方へ寄せることが持続可能な社会をつくる一つの術なのでしょうね。参加できて良かったです。

 

植樹させてもらった苗を、20年後にまた見てみたいな。

f:id:shichioh:20190603120959j:plainf:id:shichioh:20190603121016j:plain

 稲沢市議会議員 しち おう/志智 央
Facebookhttps://fb.com/shichioh
Twitterhttps://twitter.com/shichi_oh
phone:090-4239-4726
mail:shichioh@gmail.com