稲沢市議会議員 しちおう ブログ

不登校を経て、作業療法士として病院に勤務、現在は稲沢市議会議員として活動する「しちおう」のブログです。

稲沢市の子育て支援アプリがリリース!

稲沢市議のしちおうです。

稲沢市子育て支援アプリがリリースされました。

 

内容は、イベント情報や子育て施設マップといった子育て情報や、

予防接種スケジュールや子育て日記帳などの管理、

子育てにまつわる行政への疑問を解決するQ&Aなどがあります。

 

いなざわ子育て応援アプリ すくすくいなッピーの配信を開始しました/稲沢市子育て

 

アプリは、iPhoneの場合アップルストア

Androidの場合はGoogle playからダウンロードできます。

(最初はスマートフォンから上記サイトへ飛んでも、QRコードの記載しかなく、ダウンロードできず…即日、修正してもらいました)

 

 

が、しかし!

既にエラー報告や使いにくい点などの指摘をたくさん頂いております。

アプリは使用感が悪ければすぐ削除されてしまいます。

ダウンロードして下さった方が末永く使ってくれるように修正しなければなりません。

 

改善点をまとめて、担当課に伝えるので、

使用した感想や改善点などがあれば、教えて下さい。

みんなで改善して、より良いものにしていきましょう。

shichioh@gmail.com

   

f:id:shichioh:20190227175506p:plain

 

エラーや改善点が盛り沢山だけど、リリース前に誰もチェックしなかったのだろうか…

 

しち おう/志智 央
Facebookhttps://fb.com/shichioh
Twitterhttps://twitter.com/shichi_oh
phone:090-4239-4726
mail:shichioh@gmail.com

防災無線で子どもの登下校を守ろう!

稲沢市議のしちおうです。

子どもが登下校の際に不審者に連れ去られる事件を時折ニュースで目にします。

幸いなことに稲沢市ではそのような事件はありません。

しかし、いつ起きるか分からない。

そんな痛ましい事件を防ぎたい、自分たちの子どもを守りたいと、

稲沢市 領内小学校の保護者が立ち上がりました。

 

子どもたちの帰宅時間に、普段は防災目的で使用する無線を使い、

「いつも見守りありがとうございます。これから帰宅するので見守りお願いします。」

という旨の内容を地域へ呼びかけます。

そうすることで、地域の大人たちが生活の中で帰宅する子どもを気にかけ、

見守ってくれるのを促します。

 

昨日はその録音日で、放送部の子どもの声で録音しました。

そして、3月に入ってから領内小学校区で試験的に流します。

f:id:shichioh:20190227173334j:plain

(スクールガードに見守られながら、録音。とても上手でした)

 

録音に協力してくれた子どもは、

いつも登下校を見守ってくれるスクールガードへの感謝も口にしていて、

その場にいる地域の大人たちは感激、みんな瞳がウルウルしていました(笑)

f:id:shichioh:20190227173634j:plain

犯罪の抑止に少しでも繋がると良いですし、

効果が出れば、今後他の地域へも広がっていくと良いです。

 

(この取り組みを始めるにあたっていくつかの課題がありましたが、領内小学校のおやじの会、PTA、領内小学校の先生方、杉課長はじめ危機管理課の方々、GOサインを出してくれた加藤稲沢市長が実現へ向けて頑張ってくれました!)

 

f:id:shichioh:20190227173823j:plain

(2月27日付 朝日新聞朝刊に掲載)

 

f:id:shichioh:20190228115221j:plain

(2月28日付 中日新聞朝刊に掲載)

 

しち おう/志智 央
Facebookhttps://fb.com/shichioh
Twitterhttps://twitter.com/shichi_oh
phone:090-4239-4726
mail:shichioh@gmail.com

もちつきで高まる地域力

稲沢市議のしちおうです。

近所にある領内小学校で、もちつき大会がありました。

f:id:shichioh:20190224224614j:plain

毎年この時期になると、6年生の卒業と新1年生の入学のお祝いのために、

保護者が中心となってもちをつきます。

  

6年生にとっては、卒業までの楽しい思い出が増え、

新1年生にとっては新たな居場所が楽しい所だと思える。

そんな意味が込められています。

 

僕が 小学生の時には、こういったイベントは無かったのだけど、

とても良い取り組みですよね。

会場も大賑わいでした。

f:id:shichioh:20190224224815j:plain

f:id:shichioh:20190224224700j:plain

(風の強い日で、きなこが空を飛んで大変だった)

 

もちつきに加えて、災害時に避難所となる体育館には、体験コーナーを設けるなど学びの場としての工夫もあり、おやじの会(父親だけで作る保護者の会)をはじめ保護者の方々や学校の先生方の力というか、地域力を感じる一日になりました。f:id:shichioh:20190224224745j:plain

 

こういう地域の繋がりが、

実際に災害が起きた時には生きてくるのでしょうね。f:id:shichioh:20190224224718j:plain

ちなみに、ここ何年かで、もちつきの機会がすごく増えたんですけど、

相変わらず僕はへっぴり腰です。。

 

しち おう/志智 央
Facebookhttps://fb.com/shichioh
Twitterhttps://twitter.com/shichi_oh
phone:090-4239-4726
mail:shichioh@gmail.com