稲沢市議会議員 しちおう ブログ

不登校を経て、作業療法士として病院に勤務、現在は稲沢市議会議員として活動する「しちおう」のブログです。

3月議会の準備

稲沢市の議会は、3、6、9、12月に開催されます。

3月議会は来年度の予算を審議する場になるので、超ボリューム。

既に、事前の説明やら準備が始まっていて、作業に追われています。。

 

しちおうは、今回も議会に登壇するべく、原稿を書きかき。

普段から、ネタは溢れるくらい頭にあると豪語していますが、これをいざ文章として外に出すのとでは別問題でして、いつも悶絶しながらやっています。

 

 

学生時代から症例報告等で思いや考えを文章にしてこなかったら、今以上に苦戦していたと思うので、これまでの経験すべてが今に生きてくることを実感中です。

 

 

ちなみに、今回は①学校制服の値段や入学にかかる費用について、②視察させて頂いた愛媛県松山市の福祉相談窓口等を稲沢市に活かす、などをやろうと思っています。

 

詳しいことが決まったら、また報告しますね。

さて、息抜きのブログ更新はこれまでにして、作業に戻ります!

f:id:shichioh:20180221143151j:plain

しち おう/志智 央
Facebookhttps://fb.com/shichioh
Twitterhttps://twitter.com/shichi_oh
phone:090-4239-4726
mail:shichioh@gmail.com

行政と市民の橋渡し

稲沢市は、一市二町が合併したできた街です。

f:id:shichioh:20180219162751p:plain

大ざっぱに言うと、地図赤枠の右側が旧稲沢市、下が平和町、左が僕の住む祖父江町です(大ざっぱ!)

 

それぞれの街には当然ながら学校や図書館が存在していて、維持費がかかることが問題になっています。おそらく、合併した街特有の悩みですが…施設を残すか、壊すか、デリケートな話し合いが続いています。

 
 
今回、稲沢市の東の端にある施設(井之口青少年ホームという公民館)が廃止されますが、住民への説明は進んでいません。以前に説明会で議論が紛糾したと書きました。 


 

物別れに終わった前回の話し合いの第2回に参加してきました。
 
 
実はこの話し合い、行政の「もうやりませんよ」という説明を覆して行なわれたので、
充分な資料と、丁寧な説明があると思っていました…が!
結論から言うと、やる意味あったんかーい!と思うレベルでした。
 
 f:id:shichioh:20180219164741j:plain

たとえば、前回の説明会で指摘を受けて用意された資料は抜けが多く、話の内容も真新しいものはなし。結果、行政と市民が対立する構図は変わりませんでした。

僕には理解ができない進め方が多く、思うに行政は市民に説明する練習と経験が圧倒的に足りないのかもしれません。

 

 
この行政と市民との間に横たわる大きな隔たりは、ナイル川級!(なんとなくすごい広いイメージ)

しかし、その橋渡しは議員の役割です。どうすれば良くなるかな?と頭を悩ませています。

 

感情面に配慮しつつも、客観的な事実を示して話を進めていく。そして、話を進める過程に市民も参加させる。それだけで、少しは良くなりそうなんだけどなぁ。

 

これからも施設の統廃合に関するタフな話し合いが続くので、僕にできることを考え、やっていきます。ナイル川、泳ぐぞー!

稲沢市のロゴマーク決まる!

こんにちは。稲沢市議会議員、しち おう(志智 央)です。

最新の情報はこちら。

稲沢市政65周年を祝うロゴマークを募集しています!賞金はなんと…

 

稲沢市は、平成30年度で市政60周年を迎えます。

人間で言う「還暦」なので、盛り上げていこうー!といろんな記念事業をやるらしい。

その一環として、新たなロゴマークのコンペが開催されました。

 

昨年、約2ヶ月かけて作品を募集。

寄せられた335作品の中から、一次選考を勝ち抜いたものがコレだ。

f:id:shichioh:20180201151514p:plain

 

 

そして、ロゴマークになる最優秀作品がコレ。

f:id:shichioh:20180201151236p:plain

稲沢市の頭文字“い”をベースに、市民をはじめ市に関わる人の一体感や信頼関係、60周年を祝い今後益々の発展性と賑わい等をイメージしました」−作者・60代男性 デザイナー

 

 

作成者は長崎県の方で、優秀賞に輝いた2作品(一次選考を勝ち抜いた作品群の左上と右下)も神奈川県と東京都の方でした。応募335作品中、県外からの応募が実に217作品もありました。

 

 

稲沢人気は全国区なのか!?と思いきや違うらしく…「全国のコンペを紹介したデザイナー向けサイト」があり、みなさんそれを見て応募しているみたいです。

稲沢市ロゴマークの賞金は、最優秀賞 5万円、優秀賞 1万円と決して高くありません。しかし、「自治体のロゴマークを作った!」という肩書きはそれ以上の値打ちがあり、デザイナーの登竜門になっているようです。

 

 

稲沢市に住んだことのない人だと思いますが、街のイメージを捉えていて、外の人間だからこそ見えるものがあるのかもしれませんね。

 

 

今後、ロゴマークはポスターやチラシ、封筒などの発行物や、職員の名刺などに使われる予定です。見かけたら、「あ、ブログで言ってたやつだ」と思い出してもらえると嬉しいです(^^)

 

しち おう/志智 央
Facebookhttps://fb.com/shichioh
Twitterhttps://twitter.com/shichi_oh
phone:090-4239-4726
mail:shichioh@gmail.com