稲沢市議会議員 しちおう ブログ

不登校を経て、作業療法士として病院に勤務、現在は稲沢市議会議員として活動する「しちおう」のブログです。

自分たちで街をつくる〜名古屋わかもの会議〜

名古屋わかもの会議に参加しました。

f:id:shichioh:20170314210706j:plain

in 名古屋能楽堂

 

名古屋わかもの会議は、35歳までの若者が地域の将来を考える集まりです。

第6回目の今回のテーマは、“名古屋の魅力”。昨年6月に名古屋市が「都市ブランドイメージ調査」を実施した時に、国内主要8都市の中で名古屋の魅力は最下位。さらに、自身の居住地に対する愛着も低い結果が出ました。

 

「どうすれば街に愛着を持ち、自分たちの街を作っていく意識を持てるのか?」を探るために、乙武洋匡氏の基調講演やパネルディスカッションの後にグループワークを行ないました。

f:id:shichioh:20170314210905j:plain

型通りの答えにならないよう、話し合いはランダムに選ばれた2つのキーワードからアイデアを膨らませました。たとえば、“大学生”ד名古屋グランパスエイト”で名古屋を盛り上げる方法、あるいは“カップル”ד空き家”で〜などです。

 

私たちの班は、大学生×鶴舞公園。一人暮らしの大学生が、転居で感じる様々な不安(周りに知り合いがいない、交通の便、東海地方は地震が心配など)を、地域の魅力を掘り起こすことで解決するアイデアを寸劇を用いて発表しました。

 

 

審査員である岩城元名古屋副市長や藤井美濃加茂市長らを前に、寸劇…(笑)

 

 

私たちの班は、下は高校生、上は社会人である私、ほぼ大学生で構成されていたのですが、非常に人に恵まれてとても楽しく発表。実は寸劇大好きな一面もあってか、見事に賞(会議の協賛企業賞)を頂きました(^^)

 

 

 

自分の街に対する誇りのようなものは、いろんなことを通して築かれていきますが、その内の一つが「自分の事として街を考えること」です。そして、考えるに終わらず行動に移して、結果、何かを変えられた時に「自分にもやれる」という自信が生まれてくる。それは、街づくり以外の部分、その人自身の自信にもなって、「これから」を変えていくのではないかと感じました。

 

そして、なにより、みんなで議論するのって楽しいです。 f:id:shichioh:20170314210952j:plain

 

私の住む稲沢市は、今、自分の街の魅力を探しています。その文脈の中で頻繁に出てくるのは「名古屋に近い稲沢の魅力」です。“魅力的な名古屋に近いから、稲沢も魅力的”と語られる度に、私は自分の街のことなのに、何で主語が「名古屋」なのだろうと違和感を覚えます。

名古屋自体は、危機感を持って、自分の街の魅力を探そうとしている。であるならば、私たちは、それ以上に生きていくための策を考えないといけない。改めて、そう思いました。

 

 

名古屋わかもの会議と比べて100分の1以下の規模ですが、稲沢まちづくりミーティングを通して、若者と自分の街のことに少しずつ取り組んでいきたいです。

f:id:shichioh:20170314211011j:plain

しち おう/志智 央
Facebookhttps://fb.com/shichioh
Twitterhttps://twitter.com/shichi_oh
phone:090-4239-4726
mail:shichioh@gmail.com