稲沢市議会議員 しちおう ブログ

不登校を経て、作業療法士として病院に勤務、現在は稲沢市議会議員として活動する「しちおう」のブログです。

臨時会

f:id:shichioh:20151015005546j:plain

臨時会がありました。

初めての議事堂での議会となります。

議題は、議長、副議長の選出や議席の指定、各委員会への配属などでした。

 

議席は、期数や会派の兼ね合いで決まるそうで、私は1期目かつ最年少のため議席番号1番になりました。様々な場面で、7番へのこだわりを見せてきたしちおう(名前のしちと数字の7をかけているだけ)ですが、1番も分かりやすくて良いです。

 

3部門ある常任委員会(全議員いずれかに所属し、各担当所轄の議案を協議する)は、希望の文教厚生委員会に入れました。教育、福祉保健、病院事業などに関わります。

必要性があると判断され、特別に設置された委員会「議会改革推進委員会」へも入りたかったのですが、今回は外れました。しかし、同会派の先輩議員が参加するため、色々と話を聞かせて貰おうと思います。また、どんなことが、どのように話し合われているのか知るためにも傍聴をしようと考えています。

 

議長、副議長は立候補者が1名ずつしかおらず選挙は行なわれませんでした。

任期は1年。

議会の顔として様々な行事に参加したり、議会を適切に取り仕切る正・副議長の仕事は大変重要なものです。1年という任期は長いのか短いのか、他の自治体で見られるように2年交代など(ポストの数は半分に減りますが)、適当な任期の模索は必要かもしれません。

 

ちなみに、今回の臨時会は傍聴も可能でした。

見に来られた方は、進行がやけに円滑であった(各議題に異議が出ずに進んだ)と思われたかもしれません。実は議案の大枠は以前に書いた代表者会で時間をかけて話し合われており、本会はその内容の決定という色合いが強かったように思います。

予め決められたストーリーに添った展開は、見て下さる方の目にはどのように映るのでしょうか。聞き慣れない難しい単語が続く話し合いを、どのように聞いておられたのでしょう。

 

規律や厳粛さも大事です。重々、承知しています。

しかし、それ以上にいろんな人に実際に足を運んで貰える場所であって欲しいです。

これは自分にとっての新たな課題ですね。

 

 

さて、しちおう1年目、

文教厚生委員会委員、国民保険運営協議会委員として頑張ります!