稲沢市議会議員 しちおう ブログ

不登校を経て、作業療法士として病院に勤務、現在は稲沢市議会議員として活動する「しちおう」のブログです。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

全国に広がるオンライン議会に乗り遅れるな…!

稲沢市議会議員のしちおうです。 新型コロナウィルス感染症をキッカケに導入に対する機運が高まったオンライン議会。 2020年4月に国が「委員会に限って議場に集まるのが困難な場合はオンライン出席も可能」と全国の市町村に通知。いくつかの都道府県、市町村…

稲沢市の子ども用品リユース制度・続編。

稲沢市議会議員のしちおうです。 先日、稲沢市の中央部付近にある「中央子育て支援センター」に行きました。 この中央子育て支援センターでは、親子が楽しく安心して遊べる場であることはもちろん、親同士が繋がることで子育ての悩みを共有し相談し合える場…

愛知県PCR等検査無料化事業の体験レポート。稲沢市ではスギ薬局など7店舗で実施(5/23更新)

稲沢市議会議員のしちおうです。 現在、国は新型コロナウィルス感染症対策と日常生活との両立の手段として、薬局等で無料で新型コロナウィルス感染症の抗原検査、PCR検査が受けられるようになっています。 ・早期発見のための検査(感染拡大傾向時の一般検査…

稲沢市議会の決算委員会で新たな一歩「提言書作成」

稲沢市議会議員のしちおうです。 昨年、稲沢市議会の決算委員会が少し変わったことを報告しました。 ・決算委員会とは? 市役所の税金の使い方を議会が総チェックするもので、次年度の予算に生かすための重要な話し合いの場になる。 何が変わったか?と言う…

不登校は子も保護者も孤独だから。三重県教育委員会の「不登校の子どもを持つ保護者相談会」

稲沢市議会議員のしちおうです。 今朝、不登校の子どもの支援をしている団体と教育委員会とともに意見交換を行いました。 その中で再認識した課題があります。それは不登校の子どものいる保護者の孤立です。 生活の大半の時間を費やす学校に行かなくなると、…

学習障害「ディスレクシア」と合理的配慮、そしてユニバーサルデザインフォントの活用。

稲沢市議会議員のしちおうです。 今日は6月議会のテーマの一つにしようと思っている「発達障害の中の学習障害に分類されるディスクレシア」について触れます。 ディスクレシアってなに? ほとんどの人が初めて聞く言葉だと思いますが、文字の読み書きに限定…

領内寺子屋で絵手紙教室を開催しました【5/13追記】

稲沢市議会議員のしちおうです。 先週末に子どもたちの学習支援教室「領内寺子屋」が開催されました。 ゴールデンウィーク中にも関わらず、8人の子どもたちが参加してくれて、今回初参加の高校生ボランティア4人とともに各自宿題をこなしていました。 今回初…

次回の「領内 寺子屋」は5月7日10時から始まるよ。

稲沢市議会議員のしちおうです。 地域の子どもたちの学習支援教室「領内 寺子屋」 次回の開催日は明日、5月7日10時から12時まで開催します。場所はいつもの森上公民館です。 新年度に入って、「もっと地域の子どもや大人たちに活動を知ってほしい」というこ…

若者が議員になることの難しさと、それでも挑戦する人たち。

稲沢市議会議員のしちおうです。 昨日、5月1日の中日新聞朝刊にほんの少しだけ載りました。 記事のタイトルは、「世代の声、私が議会に 市議選、20代・30代の挑戦」 イメージ(著作権によりモザイク処理)記事の一部はネットで見られます。 世代の声、私が議…